ざつなくらし

夫@無職と世帯年収900万円を目指すブログ

残業ビッグダディの愚痴

私は1日8時間(週40時間)+残業(が、あるかもしれない)で働いています。「かもしれない」なので定時で上がれることもあれば2時間以上待たされることもあり。「今日は何時には終わるな」と予測できないのが辛いところです。

あとお昼休みをきちんととれないこともままあり。

これはもううちの職場がどうこうできる問題ではなく、外的要因が変わらないことにはどうにもならないこと。
うちはこうだ。うちはこうだよ。うちはこういう職場だ。これ以上のものもないしこれ以下でもない!
なので「いやもう絶対に残業とか1時間でも無理です」となったら職場を替えると思います。別に今の職場でしかできない仕事ではないのでね。
 
だからといって残業できない人全員に「辞めれば?」とは思わないです。体調や家庭の事情で残業できない人は免除すべきだと勝手に思っているので、そういう人のフォローは喜んでします。当たり前だけど、定時の仕事をきちんと頑張っている人限定ね。ただの怠け者はさっさと辞めて他の人を雇えるように席を空けてほしいというのが本音。
あとなんだろう、ちょこっと愚痴なんだけど、うちの会社って私が残業しても何も言わないのに、何かあればすぐ「辞めます」と言う社員が月8時間残業しただけで遅刻を認めたりするのよね…その人だけ。おかしくない?8時間分ぐらいちゃんと残業代を支払えばいいだけじゃない???
 
産休に入る直前でも未就学児がいてもその未就学児を見てくれていた親が緊急入院した時も残業を代わってくれる人がいなくてすごくきつかった……
 
だから!
 
後輩ができたら!絶対に!優しくする!!
 
それなのに自分より年下の同職と働いたことが未だにありません。へこー。

ぴゅあぴゅありっ🎶

自分の中でこだわりがないものや定番がないものは、新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」を利用していろいろ試してみています。
マスク生活ゆえ口紅もつけなくなったけど冬になって乾燥するせいかやたら唇の皮が剥ける!皮剥けが気になってつい舐めちゃってまた皮が剥けるという悪いループに陥っております。
f:id:BowlOfHygieia:20211212105439j:plain
ユースキンらしい黄色いクリームです。こってりしてるかと思いきや思いのほかサラッとしたつけ心地。無臭だけど無味ではないです。ほんのり甘い…?ってこうやって舐めるからよくない。メッ!
ジャータイプと違って手も汚れないし日中に使う分には良さそうです。普段遣いのバッグに入れてランチの後にもちゃんと使おう。食事の後って歯を磨いて口をティッシュで拭いたら唇の皮がぼろりんちょするからイヤなのよね。


ちなみに夜用に使ってるのはこれ↓↓↓

IKKOさんがオススメしてたリップバームですね!これは無味無臭。↑↑↑これもオススメしてたけど値段が段違いなのでまずはキュレルを使ってみています。でもまあきっと気分がアガるのはシスレーなんだろうよ。ブルジョアになったら使ってみます。

白い寄植え

先日のことですが白い寄せ植えを作りました。
f:id:BowlOfHygieia:20211210081156j:plain

私にしては珍しくパンジーを使用。でもなかなか花がつかないよう。

参考にしたのはこちら↓↓↓
youtu.be
白一色というのも可愛くていいなと思って参考にさせていただきました。

私は結構YouTubeでいろいろと動画を見ます。
自分がやりたいけどできないこと(一人暮らし、大食い、料理、ホラーゲームなど)をやっている人を見るのが好き。
でも結構好みがやかましく、ゲーム実況とか特に大声出している人のはうるさく感じてしまって苦手。長男は楽しそうにケラケラ見ているのでこれは老化によるものなのかもしれない。
Vlogも「顔も声も出さずに字幕を入れている」動画か「顔を出して話している」動画しか見ません。
ohanachannelはお気に入りに登録して見ています。

ビオラちゃん

f:id:BowlOfHygieia:20211209170620j:plain
好みの色合いのビオラが78円だったのでついつい衝動買い。
植える場所はまだ決めてません。
花壇に植えた謎の球根の手前に植えるか鉢植えにするか……
f:id:BowlOfHygieia:20211209172953j:plain
あるだけ買ったけどそれでも3ポット。
どうしようかなー。
後ろにちらっと写ってるのは寄植え用の葉牡丹。花束っぽい寄植えを作りたかったけど、予定の鉢に収まらず、別の鉢に変えたら今度はスカスカになってしまったので追加で買いました。こちらは98円!

今週のお題「最近あったちょっといいこと」
可愛いのがお安く手に入ると嬉しいねえ☺

夫が家にいる利点

共働きだと子供が病気したときどちらかが休んで自宅で看るしかないです。
二男は2019年の秋生まれ。育休開始と同時にcovid-19が騒がれ始めたようなものなので、別居の祖父母に密に接することがないまま今に至ります。なので全然懐いてないし、ジジババも赤ちゃんの扱い方なんぞ分からないでしょう。だから頼れません。
夫婦で勤務をやりくりして、それでも休めないときは病児保育を利用したこともありますが、これまたcovid-19のせいか利用しづらくなっていました。

  • 前日の予約は不可、当日の朝からのみ申し込み可
  • 同居家族に体調不良の人がいたら利用不可
  • 受付後に抗原検査→陰性の結果が出てから預ける
  • お迎えの時間短縮

とまあ、当日の朝まで予約が取れるか分からないし、抗原検査の結果が出るまで待機が必要かつお迎えの時間も早いので遅刻・早退は免れない。
病児保育が悪いんじゃないわ。おのれcovid-19…!お前のせいで初節句お祝いも流れたぜ…!(←1回目の緊急事態宣言下)

しかし今は夫が自宅にいる。
働きマンとしての私的には子供が病気したって夫に任せられるので非常に助かっております。
特に二男はしょっちゅう風邪をひく。本当に病院にかかってない月がないんじゃない?という感じで私の有休はバンバン消化されました。ワーママあるあるかもしれませんが「たまには自分のために有休使いたいよね」と思うことも。
ちなみに二男の風邪は家庭内で広まるので、この1年で長男1回、夫2回、計3回もPCR検査を受ける羽目にもなりました。幸いにしてcovid-19ではない“ただの風邪”だったんですけど、結果が出るまでは家族全員自宅待機なのでこの時も私も有休が消えていったわ。大事なことなのでもう一度書きますが、たまには自分のために有休使いたいです。

とろろ

ネバネバしてるものは体にいいそうですが、私が一番好きなネバネバはとろろ!

精がついてるようには全く見えない脱力系の私ですが、子供の頃からとろろが大好きです。でもすりおろすのは大嫌いなので自分で作る気はなし。

 

今週のお題「最近あったちょっといいこと」

www.lettuceclub.net

以前に食べて美味しかったこのレシピ、夫がまた作ってくれました😋

夫は自分のお小遣いで買ったフードプロセッサーを活用しまくっており、スムージー作ったりハンバーグ作ったりしています。あとこの間はパン粉も作ってた。

フープロがあればすりおろしも楽勝なのだそうです。

たとえどんなに楽勝であろうと、夫がしてくれる限り、私はすりおろししませんが。

『無職の証明』/離職票などが届く

ようやく離職票など諸々の書類が届いた夫です。
社会保険関係は「離職後14日以内に手続きしましょう」と表向きはなっているため、せっかちな真面目な私は「まだ送ってこないの?イヤガラセじゃない?ブラジルから送ったってもう届いてるはず!」と夫の元職場の社長に対して不信感丸出しで過ごしていましたが、13日目に届きました。

なのでさっそくハローワークへGO!役所へGO!

でもまあ1回では済まない。

ハローワーク離職票を提出したら、

  1. 証明写真を持って行く
  2. 雇用保険受給者説明会に出る

というタスクが生まれ、
役所に社会保険の手続きに行ったら、

  1. 国保雇用保険受給資格者証がないと減免の手続きができない
  2. 国民年金は免除の申請が2~3ヶ月かかる

あと、保育所利用事由を“就労→求職”にするのにもハローワークカードや雇用保険受給資格者証が必要となっているのに、夫は手続き終わったという……
なんで?あなたの手持ちのカードで証明できるのは無職という状況だけで求職中ではなくない?と夫に疑問を投げかける私の心の中には『無職の証明』というワード(←なんかちょっとカッコいい。『人間の証明』みたい)が渦巻いていたとかいなかったとか。

それにしても、待機期間を経てどうのこうので失業中(求職中)の身分に認定されるなんて、大変なんだなあ…と他人事ながら思いました。
面倒くさいから働いた方がマシ!って私だったらなりそう。いや、ならないかな。働かずしてお金欲しい。

私は今までに2度転職したことがありますが、1度目はお気楽な独身貴族だったこともあり、少しぷらぷらしよ~と思っていたのに母親が友人に「娘が帰って来たのよ」と話したら「私の元勤め先に来月欠員が出るから!」と1ヶ月もせずに就職が決まってしまいました。
2度目は就職先が閉鎖されるので(おや、夫と同じですね)異動か転職かで悩んでいたら、声をかけられた先が面白そうだったので転職。タイミング的にブランクは2週間ぐらいなので思う存分ゆっくりはできなかったなー。でもこの時は長男と母親を旅行に連れていけたのは良かったなー。

私が次にゆっくりできるのはいつなんだろう?

(もしかして:定年退職後)

めまい・息切れ・動悸が発現しそうなので考えないことにします。